注目の投稿

一生ものの証を目指して──七段・八段昇段祝賀会で感じた柔道の真髄 A Lifelong Badge of Honor – Reflections from the 7th and 8th Dan Promotion Ceremony

イメージ
先日、神奈川県柔道連盟主催の「七段・八段昇段祝賀会」が盛大に開催されました。 This past week, the Kanagawa Judo Federation hosted a grand promotion ceremony celebrating promotions to 7th and 8th dan ranks. この会は、柔道家としての人生の節目を祝う、非常に格式高い式典です。 This prestigious event marks a major milestone in the life of a judoka. 六段までは毎年昇段の機会がありますが、七段・八段となると話は別です。 While promotions up to 6th dan occur annually, things change significantly from the 7th dan onward. 2年に一度、全国の推薦者がその実績をもとに審議され、厳正な審査を経てようやく昇段が認められます。 Promotions to these ranks are only considered every two years and are granted only after careful review of one's lifetime contributions and achievements. 競技としての実績はもちろん、 指導者・審判としての貢献、地域や柔道界への普及・発展にどれほど尽力してきたか ――それら全てが評価の対象になります。 Not only competitive results, but also contributions as a coach, referee, and efforts to promote and develop judo in the community and beyond are all taken into account. 今年、神奈川県では7名の先生方が七段にご昇段されました。 This year, seven distinguished judoka from Kanagawa were promoted to 7th dan. その姿を目の前で拝見しながら、私...

史上最軽量王者が無差別級に挑む!第40回皇后盃が横浜で開催 The Lightest Champion Takes On the Heavyweights! The 40th Empress’s Cup to Be Held in Yokohama

 

2023年(令和5年)第38回大会開会式

第40回皇后盃全日本女子柔道選手権大会、まもなく開催!

The 40th Empress's Cup All-Japan Women's Judo Championship Approaches!

「体重無差別で日本一の女子柔道家を決める」、日本女子柔道の真髄を感じられる大会——皇后盃全日本女子柔道選手権大会が、4月20日(日)横浜武道館で開催されます。

This prestigious tournament determines the strongest female judoka in Japan, regardless of weight class. The Empress's Cup All-Japan Women's Judo Championship will be held on Sunday, April 20th at Yokohama Budokan.

私は2016年から2023年までの7年間、講道館発行の雑誌『柔道』にこの大会の記録を寄稿してきました。今年は記念すべき第40回大会。その節目にふさわしい、歴史に残る大会になる予感がしています。

From 2016 to 2023, I contributed reports on this tournament to the Kodokan's official magazine "Judo." This year marks the 40th anniversary—a milestone worthy of a historic and unforgettable championship.

注目の選手たち
Featured Athletes

何と言っても最大の注目は、パリ五輪48kg級 金メダリスト・角田夏実選手の参戦です!

The spotlight shines brightest on Natsumi Tsunoda, the 48kg gold medalist at the Paris Olympics, as she enters the tournament!

体重無差別という舞台に、最軽量の王者が挑む。寝技・関節技を武器に、重量級の選手にどう立ち向かうのか。これは今大会の大きな見どころの一つです。

She will take on heavier opponents in this open-weight competition. How far can the lightest champion go with her signature groundwork and joint techniques? This is one of the most exciting storylines of the event.

昨年の優勝者・瀬川麻優選手、3位の池田紅選手は欠場し、昨年5位の長谷川瑞紀選手のみが出場します。

Last year’s champion, Mayu Segawa, and third-place finisher, Beniko Ikeda, will not be competing. Only Mizuki Hasegawa, who placed fifth, will return to the mat.

一方で、全日本体重別選手権で好成績を収めた選手たちが出場予定です。

Meanwhile, several athletes who performed well at the recent All-Japan Weight Class Championships will be participating.

  • 78kg超級 優勝:高橋瑠璃選手 / +78kg Champion: Ruri Takahashi
  • 78kg超級 準優勝:井上朋香選手 / +78kg Runner-up: Tomoka Inoue
  • 78kg級 優勝:泉真生選手 / 78kg Champion: Mao Izumi
  • 70kg級 準優勝:寺田宇多菜選手 / 70kg Runner-up: Utana Terada

誰が優勝してもおかしくない、一戦一戦が見応えのある大会です。

Every bout will be thrilling, and it's anyone’s game. Expect high-level competition from start to finish.

強化選手の出場状況
Participating National Team Members

今大会には、全日本柔道連盟の強化選手が9名出場予定です。

A total of 9 national team members are set to compete in this tournament.

  • A強化:48kg級 1名 / A Squad: 1 athlete in 48kg class
  • B強化:+78kg級 3名、70kg級 3名 / B Squad: 3 athletes in +78kg, 3 in 70kg
  • Jr.強化:+78kg級 1名 / Junior Squad: 1 athlete in +78kg
  • B強化:78kg級 1名 / B Squad: 1 athlete in 78kg
お手伝い頂いた後輩達と

観戦方法のご案内

How to Watch

試合は「全柔連TV」でライブ配信されます。会場での観戦はもちろん、自宅からも視聴可能です。

The matches will be streamed live on Zenjuren TV. You can enjoy the excitement at the venue or watch it comfortably from home.

柔道を愛するすべての皆さん、ぜひご観戦ください!

To all judo lovers—don’t miss this extraordinary event!

コメント

このブログの人気の投稿

「柔道でつながる世界 〜横浜での国際交流と新たな出会い」"Connecting the World Through Judo: International Exchange and New Encounters in Yokohama"**

「柔道における『稽古』と『練習』の違いとは?〜世界の柔道家へ伝えたい心〜」"The Difference Between 'Keiko' and 'Practice' in Judo – A Message to Judokas Worldwide"

ポーランドからの武者修行:横浜土曜柔道会の特別な一日  JUDO Training Camp from Poland: A Special Day at the Yokohama Saturday Judo Club