【モーニングエクササイズ】還暦を迎えても、生涯現役を目指して。[Morning Exercise] Staying Active for Life—Even at Sixty


 4月から、ジム通いを朝に切り替えました。
Since April, I’ve started going to the gym in the early morning.

まだ街が静まり返る時間帯に、ウエイトを持ち上げる音だけが響く空間。そんな朝のジムが、今では心地よいルーティンになっています。
In the quiet hours before the city wakes up, the only sound is the clinking of weights. That peaceful morning atmosphere has become a comfortable routine for me.

トレーニングを始めたのは学生の頃。専門の先生にご指導いただきながら、基礎からしっかりと身につけてきました。
I started weight training as a student, under the guidance of a professional coach, learning the fundamentals thoroughly.

以来、トレーニングは人生の習慣のひとつとなり、社会人になってからも、どんなに忙しくても週に一度はジムへ足を運ぶようにしてきました。
Training became a part of my life, and even as a working adult, I made sure to hit the gym at least once a week, no matter how busy I was.

仕事の関係で、上海、天津、大阪と単身赴任を経験しましたが、早朝や夜など、時間を見つけては身体を動かすことを欠かしませんでした。
During my work assignments in Shanghai, Tianjin, and Osaka, I always found time—early mornings or late at night—to stay active.

どんな土地でも、自分の軸となる習慣があることで、心が整い、前向きに過ごすことができたのだと思います。
Having that anchor of routine, no matter where I was, helped me stay centered and positive.

若い頃は、どこまで重い重量を持ち上げられるか――その数字にこだわる時期もありました。
When I was younger, I was fixated on lifting heavier weights and chasing personal records.

しかし年齢を重ねるごとに、「どれだけ重いものを持つか」から「いかに効果的に刺激を与えるか」へと、トレーニングの質そのものを見直すようになりました。
But with age, my focus shifted—from how much I could lift, to how effectively I could train and stimulate my body.

今では、体調に合わせて重量や回数を調整しながら、プロテインやEAAといったサプリメントの力も借りて、効率よく体を鍛えるようにしています。
Now, I adjust weight and reps based on how I feel, and use supplements like protein and EAAs to support efficient training.

そして、今年は還暦の年。
This year, I turn sixty.

でも、私には“定年”という言葉が似合いません。
But “retirement” just doesn’t suit me.

なぜなら、柔道に定年はないからです。
Because in judo, there is no retirement.

還暦を迎えても、まだまだ現役でありたい。試合にだって出場したい。
Even at sixty, I want to stay active—and I still want to compete.

そのために、今日も明日も、ウエイトを持ち続けます。
That’s why I’ll keep lifting weights—today, tomorrow, and beyond.

人生100年時代、生涯現役を目指す全ての人たちへ。
To everyone striving to stay active in this 100-year life era:

歳を重ねることは、衰えることではなく、進化することだと、私は信じています。
Growing older doesn’t mean decline—it means evolution. That’s what I believe.



コメント

このブログの人気の投稿

「柔道でつながる世界 〜横浜での国際交流と新たな出会い」"Connecting the World Through Judo: International Exchange and New Encounters in Yokohama"**

輝け、未来の柔道王者へ! 〜二年連続インターハイ出場の軌跡〜 Shine, to the future judo champion! ~Trajectory of participating in inter-high school for two consecutive years~

ポーランドからの武者修行:横浜土曜柔道会の特別な一日  JUDO Training Camp from Poland: A Special Day at the Yokohama Saturday Judo Club