スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

注目の投稿

六段昇段を祝う定例懇親会 Regular Gathering Celebrating the Sixth-Dan Promotion

皆さん、こんにちは!今回は私が大切な先生と過ごす定例懇親会についてお話しします。 Hello, everyone! Today, I would like to share with you about the regular gathering I have with my esteemed instructor to celebrate our sixth-dan promotions. 約8年前、私たち二人は神奈川県立武道館で六段昇段に向けて「講道館護身術の形」を受験。 About 8 years ago, the two of us took the examination for the "Kodokan Judo Self-Defense Forms" at the Kanagawa Prefectural Martial Arts Hall, aiming for the sixth-dan promotion. その時、二人は初めて出会いました。先生も同じ六段を目指していて、互いに励まし合いながら関東六段審査会に向けて練習を進めました。 That's when we first met. The instructor and I were both aspiring for the same sixth-dan rank, and we supported each other while practicing for the Kanto Sixth-Dan Examination. そしてとうとう、私たちは関東六段審査会の「講道館護身術の形」演武に挑戦。 何と、先生は会長からお褒めの言葉を頂き、私たちは二人で歓喜。 その日の帰路、二人で初めて祝杯を交わすことができました。あの日の喜びと感動は今でも鮮明に覚えています。 Finally, the day came when we challenged the "Kodokan Judo Self-Defense Forms" demonstration at the Kanto Sixth-Dan Examination. To our delight, the instructor received praise from the chairman,

最新の投稿

イメージ

アメリカ・シアトル初遠征!ワシントン柔道アカデミーでの素晴らしい交流について First U.S. Expedition to Seattle! Wonderful Exchange at Washington Judo Academy

イメージ

アメリカNakanoJudoAcademyとの柔道の国際交流〜International Judo Exchange with NakanoJudoAcademy, USA〜

イメージ

フランス、イタリア、オーストリア3カ国参加の合同練習会が大盛況! Joint Training Camp with Participants from France, Italy, and Austria a Resounding Success!