注目の投稿

「柔道衣を寄付しませんか?世界の子どもたちを支える活動」  Donate Your Judo Gi: Supporting Children Around the World

イメージ
  2025年度 リサイクル柔道衣寄贈プロジェクト いらなくなった一枚が、世界の誰かの挑戦を支える。 One unused gi can support someone’s challenge across the world. 私たちの目的 / Our Mission 私たちはNPO法人として、 「柔道を通じ、年齢・性別・国籍・立場を越えて学び合い、気づき合い、成長しあう“公共の場”をつくること」 を目的に活動しています。 As an NPO, our mission is to create a public space where people of all ages, genders, nationalities, and backgrounds can learn, notice, and grow together through judo. 活動について / About Our Activities 毎週、土曜の夜。子どもも大人も、初心者も経験者も、安心・安全な稽古を通して心と身体を鍛えています。 そこには笑顔と挑戦、仲間を思いやる優しさがあります。 Every Saturday evening, children and adults, beginners and experienced members alike train together in a safe environment to strengthen both mind and body. There are smiles, challenges, and kindness among teammates. なぜリサイクル道衣なのか / Why Recycle Gis? 世界には、柔道を学びたいと願いながらも、道衣を買う余裕がない子どもや選手がたくさんいます。 だからこそ、自宅で眠っている道衣を寄贈していただくことで、遠くの仲間たちの挑戦を支えたいと考えました。 There ...

知らなきゃ損!柔道の本当の名前を知っていますか? Don’t Miss Out! Do You Know the Real Name of Judo?

柔道の正式名称、知っていますか?

Do You Know the Official Name of Judo?

皆さんは「柔道」の正式な名称をご存知でしょうか?
Do you know the official name of "Judo"?

実は、「柔道」という呼び名の裏には、しっかりとした正式名称があります。
The term "Judo" actually has a full official name behind it.

その名も――「日本傳講道館柔道(にほんでんこうどうかんじゅうどう)」です。
That name is "Nihon-den Kodokan Judo", meaning "Kodokan Judo as handed down in Japan."

この名称には、「日本に伝わる講道館の柔道」という意味が込められています。
It signifies "Kodokan Judo as transmitted in Japan."

つまり、柔道とは、嘉納治五郎師範が創始した「講道館柔道」だけを指すのです。
In other words, Judo refers exclusively to "Kodokan Judo" founded by Professor Jigoro Kano.

どこかの団体や個人が勝手に作った格闘技を「柔道」と名乗ることは、本来認められていません。
Martial arts independently created by individuals or other groups are not officially allowed to call themselves "Judo."

また、古流武術のようにいくつもの流派があるわけではなく、柔道においては「講道館」が唯一の源流となります。
Unlike traditional martial arts that have various styles or schools, Kodokan is the sole origin of Judo.


世界でひとつ、「JUDO」という名の武道
JUDO: The One and Only Martial Art by This Name

国際的には、柔道は「JUDO」という表記で知られています。
Internationally, Judo is recognized under the name "JUDO".

国際柔道連盟(IJF)の規約(2013年)でも、次のように明記されています。
The International Judo Federation (IJF) regulations (2013) clearly state:

"Judo was created in 1882 by Professor Jigoro Kano."(Preamble)
「柔道は、嘉納治五郎師範によって1882年に創始された」(序文)

この記述が示す通り、世界で「JUDO」と呼ばれている武道は、ただひとつ――講道館柔道だけなのです。
As this quote indicates, the only martial art in the world recognized as "JUDO" is Kodokan Judo.


正しい知識を、未来へ
Passing on Accurate Knowledge for the Future

最近では、さまざまな格闘技やスポーツが世界中で親しまれていますが、
Today, many different martial arts and sports are practiced around the world, but...

柔道の成り立ちや正式名称については意外と知られていないかもしれません。
Surprisingly, the origins and official name of Judo are not widely known.

「柔道」は、日本が世界に誇る武道文化のひとつ。
"Judo" is one of Japan’s proud contributions to global martial arts culture.

その名前が持つ意味を、今一度見直してみるのも良い機会ではないでしょうか。
Now might be a good time to revisit and appreciate the true meaning behind its name.


出典:A指導員テキスト
Source: A Instructor Textbook

コメント

このブログの人気の投稿

「柔道でつながる世界 〜横浜での国際交流と新たな出会い」"Connecting the World Through Judo: International Exchange and New Encounters in Yokohama"**

「柔道における『稽古』と『練習』の違いとは?〜世界の柔道家へ伝えたい心〜」"The Difference Between 'Keiko' and 'Practice' in Judo – A Message to Judokas Worldwide"

【柔道高段者必見】講道館大阪国際柔道センターで春季全国高段者大会が初開催!【A Must-See for Judo High Dan Holders】First Spring National High Dan Tournament Held at Kodokan Osaka International Judo Center!