投稿

A Journey to Find My Secret Hideaway

イメージ
日本は今日から三連休!土曜日の柔道の稽古もお休み! Japan has a three-day weekend starting today! And no judo practice on Saturday! せっかくの休みを利用して身体のリフレッシュを!と言う事で箱根湯本へ行ってきました。 I took advantage of my vacation to refresh my body! So I went to Hakone-Yumoto. 日帰りで入れる穴場の温泉に行ってみようと探してみると発見! I searched for a hot spring that I could take a day trip to and found it! 奥湯本にある「天山湯治郷」 Tenzan Touji-go" located in Okuyumoto 山の景色も眺める事ができ、風情のある露天風呂。 An open-air bath with a view of the mountains and a tasteful atmosphere. 新鮮な季節の表情と巡りあえそうな温泉。 A hot spring where you can encounter the fresh expressions of the seasons. 『ここは私の「隠れ家」第一号に決定だなぁ〜』と満足できた素敵な日帰り温泉の旅でした! It was a wonderful day trip to a hot spring where I was satisfied that this place would be my first " secret hideaway "! 天山湯治郷HP=> https://tenzan.jp JudoYokohama

Activities in 2022

イメージ
JudoYokohamaは神奈川県立武道館で毎週土曜の夜に稽古をしている『横浜土曜柔道会』の活動を皆さんにご紹介しています。横浜土曜柔道会は、毎週土曜の夜に老若男女が集まって柔道の稽古をしてます。 JudoYokohama introduces the activities of the Yokohama Saturday Judo Club, which practices every Saturday night at the Kanagawa Prefectural Budokan. Yokohama Saturday Judo Club is a group of men and women of all ages who gather every Saturday night to practice judo.  晴れの日はもちろん、雨の日も、風の日も、雪の日も、そしてコロナ禍でもみんな集まり稽古してます。 We gather and practice on sunny days, rainy days, windy days, snowy days, and even at the Corona disaster. 特に昨年からはコロナ禍で活動の時間、内容が制限される中ボランティアスタッフが知恵を出し合い稽古の内容を考えて工夫しています。 Especially since last year, when the Corona disaster limited the time and content of our activities, the volunteer staff put their heads together and created the content of our practices. 感染防止の観点からマスク着用した「技の研究」の時間が多くなりました。 From the viewpoint of infection prevention, more time was spent on "research of techniques" with masks worn. 参加頂いた皆様には物足りなさを感じているかと思いましたが、「それまで知らなかった技」や「そのコツ」を知れた!とか。 I thought the p...

The Art of Being First Class

イメージ
柔道で立技で相手を投げる為には最初に相手の体勢が崩れている事、そして崩れた相手に対して自分の身体を投げ技の形に作って、技を掛け決まります。 In judo, in order to throw an opponent in a TACHI-WAZA technique, the first step is to make sure that the opponent is in a collapsed position, and then to form your own body into a throwing motion against the collapsed opponent. 「崩し」「作り」「掛け」の3つのステップが投げ技を決める大切なプロセスです。 The three steps of "break,(KUZUSHI)”、 "make,(TSUKURI)” and "hang(KAKE)” are important in the process of deciding on a throwing technique. 崩しは投げる前に相手(受け)のバランスを崩そうとするのが特徴。相手を引き出したり、押し出したりする事で前後、左右、前隅、後隅の重心を偏らせる事 Kuzushi is characterized by an attempt to unbalance the opponent (uke) before throwing. By pulling out or pushing out the opponent, the center of gravity of the opponent is shifted to the front, back, left or right, front corner or rear corner. 作りは崩しの直後で、取が受けを投げる「掛け」にまで身体の体勢を作っていく事が特徴。背負投、内股、体落等柔道の投げ技で投げに至るまでのフォーム。 It is characterized by the way in which the body is positioned immediately after the collapse and before the tori throws...

Practices on February5 and 12 are canceled

イメージ
横浜土曜柔道会はまん延防止等重点措置期間中でしたが活動を継続していました。 一方、昨今の国内の感染状況をみると若年層で感染が広がり、いつどこで感染してもおかしくない状況になってきています。 先週末、運営スタッフで協議した結果、続けることも大切であるが、この感染拡大の中休む事も大切ではないかとの結論に至りました。 週一回の稽古の場を大切にして参りましたが、感染拡大の猛威もあり来週2/5、再来週2/12の2週は稽古を休む事に致しました。 柔道愛好家の皆様には大変心苦しいのですが、ここは事情ご理解頂き2/19からの稽古に参加頂きたいと思います。 色々と世間の情勢も変化し判断が求められますが、プラスに考えて修行をしていきたいと思います。 今後とも宜しくお願い申し上げます。 The Yokohama Saturday Judo Club continued its activities during the period of priority measures to prevent the spread of the disease. On the other hand, looking at the recent infection situation in Japan, it seems that the infection is spreading among the younger generation, and it is becoming a situation where people can be infected anywhere at any time. As a result of discussions among the management staff, we came to the conclusion that while it is important to continue, it is also important to take a break in the midst of this spreading infection. We have been cherishing the opportunity to practice once a week, but due to the fierce spread of the infe...

Secret Training

イメージ
マル秘トレーニング 色々な技を習得するためにはひとり一人の工夫が必要ですね。 先週の動画では「振り子背負投で一本」とケンカ四つ組手から振り子の動作で威力を倍増させる背負投を配信。 次回の動画では、この背負投に入るために必要なトレーニングの方法についてチューブを使って詳しく解説させて頂きます。 チューブでトレーニングと聞いただけで「チューブ引っ張って打込み!」と想像している人は要注意! もう少し考えてトレーニングをして欲しいと思います。 次回の動画ではまた目から鱗の解説を進めますので是非ともご覧下さい! この動画見たら、明日からチューブを買いにいっちゃうかも知れません笑 Secret Training In order to learn various techniques, each one of us needs to be creative. In last week's video, "“IPPON” with Pendulum Seoi-Nage" I delivered a Seoi-Nage that doubles the power of the pendulum motion from KENKAYOTSU  Kumite. In the video of the Next , we will explain in detail the training method needed to get into this SEOI-Nage, using tubes. If you've heard of training with tubes, you're probably thinking "pull the tube and hit it! Be careful if you're imagining that! I'd like you to think a little more before you train. In the next video, we’ll be explaining how to do it again, so be sure to watch it! If you watch this video, you might want to go ou...

Start of the year 2022

イメージ
2022年スタート 昨年10月からすっかりBlog更新ができずご無沙汰しちゃいました。 YouTubeとBlogをどの様に進めるか?が頭の整理できてませんでした。 この間にJudoYokohamaのチャンネル登録者も5,000人を超えました。 2021年、ゼロからスタートしたYouTubeチャンネル「JudoYokohama」でした。 一つの成果を残す事ができたと嬉しく思っています。 2022年がスタートしています。 今年はYouTubeチャンネル「JudoYokohama」に加え、このBlogの方も 定期的な配信を進めて充実させていきたいと考えております。 読者の皆様にも是非ともご自由にコメントを頂戴頂けたらと思います。 JudoYokohamaの動画配信は毎週稽古後に打ち合わせをしています。 その打ち合わせで動画の内容を意識合わせして編集、配信しています。 今年も更に充実した動画となる様に工夫し撮影、編集、配信して行きたいと 思っています。 久々の投稿で決意表明みたいな感じとなりましたが 今後ともご支援のほど宜しくお願い致します。 Start of the year 2022 It's been a while since last October since I updated my Blog. I haven't been able to think about how to proceed with YouTube and Blog. During this time, JudoYokohama's subscribers exceeded 5,000. In 2021, we started our YouTube channel, JudoYokohama, from scratch. I am happy to say that we were able to leave behind a single achievement. The year 2022 has already started. In addition to our YouTube channel "JudoYokohama," this year we would like to  enhance this Blog by promot...

「軸足で投げる」"Throwing with the axial foot.”

イメージ
今週は「軸足で投げる」というテーマで動画を配信しました。 This week, I delivered a video on the theme of "Throwing with the axial foot.” 数回にわたり、体落シリーズで細かく技の研究を配信させて頂きました。 For several times, We have delivered detailed studies of techniques in the TAIOTOSHI series. 参考になる!とかなりの反響で大変嬉しく思いました。 It's helpful! We were very pleased with the response. 引手、釣手の使い方、一歩目の足の位置、二歩目の足の使い方、乱取や試合の時にどのタイミングで入るか!など基礎から実践に向けての詳細な解説が出来たのかと思います。 How to use HIKITE and TSURITE, where to place the first foot, how to use the second foot, and when to enter during a RANDORI or match! we hope we were able to give a detailed explanation of the basics and practical application. 今回は「体落」で軸足の大切さを解説しました。 In this issue of TAIOTOSHI, we explained the importance of the axle foot. 動画を編集していると、我らの母校、埼玉大学柔道部の恩師野瀬清喜先生から「技に入るとき、無駄のない軸足の動かし方が技のスピードを決める重要なポイント」という点を大学入学時に一番最初に学んだ事を思い出しました。 As we were editing the video, we were reminded of the first thing we learned from our mentor at Saitama University Judo Club, our alma mater, Mr. Seiki Nose, when I en...