注目の投稿

台湾からの風。横浜で生まれる国際交流 Training Across Borders: Taiwan Meets Yokohama Tatami

イメージ
台湾からの風|A Breeze from Taiwan 台湾からの風 グランドスラム東京を目前に、世界中の柔道家が日本へ集まりはじめています。
その熱気が高まる中、今年も台湾ナショナルチームの劉監督が、私たち土曜柔道会へ出稽古に来てくれました。 With the Grand Slam Tokyo just around the corner, judoka from around the world have begun arriving in Japan. Amidst this rising excitement, once again this year, Coach Liu of the Taiwan National Team came to train with us at the Saturday Judo Club. 劉監督は、世界マスターズチャンピオン。
そして指導者としても五輪、世界選手権メダリストを育て上げた、世界屈指の名コーチ。 Coach Liu is a World Masters Champion. As a coach, he has developed numerous Olympic and World Championship medalists, making him one of the world’s top instructors. 彼の柔道に向き合う姿勢、技術への信念、そして選手を育てる視点。
どれもが圧倒的で、私たちにとって学ぶべき点ばかり。
毎年こうして横浜の同じ畳で息を合わせ、一緒に稽古ができること――
それ自体が、すでに贅沢で特別な時間です。 His dedication to judo, unwavering belief in technique, and perspective on nurturing athletes are all remarkable, offering us countless lessons. Being able to synchronize and train together on the same tatami here in Yokohama each year is, in itself, a luxurious an...

Secret Training

マル秘トレーニング


色々な技を習得するためにはひとり一人の工夫が必要ですね。


先週の動画では「振り子背負投で一本」とケンカ四つ組手から振り子の動作で威力を倍増させる背負投を配信。


次回の動画では、この背負投に入るために必要なトレーニングの方法についてチューブを使って詳しく解説させて頂きます。


チューブでトレーニングと聞いただけで「チューブ引っ張って打込み!」と想像している人は要注意!

もう少し考えてトレーニングをして欲しいと思います。


次回の動画ではまた目から鱗の解説を進めますので是非ともご覧下さい!


この動画見たら、明日からチューブを買いにいっちゃうかも知れません笑


Secret Training

In order to learn various techniques, each one of us needs to be creative.


In last week's video, "“IPPON” with Pendulum Seoi-Nage" I delivered a Seoi-Nage that doubles the power of the pendulum motion from KENKAYOTSU

 Kumite.


In the video of the Next , we will explain in detail the training method needed to get into this SEOI-Nage, using tubes.


If you've heard of training with tubes, you're probably thinking "pull the tube and hit it! Be careful if you're imagining that!


I'd like you to think a little more before you train.


In the next video, we’ll be explaining how to do it again, so be sure to watch it!


If you watch this video, you might want to go out and buy some tubes tomorrow.






コメント

このブログの人気の投稿

「柔道における『稽古』と『練習』の違いとは?〜世界の柔道家へ伝えたい心〜」"The Difference Between 'Keiko' and 'Practice' in Judo – A Message to Judokas Worldwide"

「柔道でつながる世界 〜横浜での国際交流と新たな出会い」"Connecting the World Through Judo: International Exchange and New Encounters in Yokohama"**

【柔道高段者必見】講道館大阪国際柔道センターで春季全国高段者大会が初開催!【A Must-See for Judo High Dan Holders】First Spring National High Dan Tournament Held at Kodokan Osaka International Judo Center!