注目の投稿

台湾からの風。横浜で生まれる国際交流 Training Across Borders: Taiwan Meets Yokohama Tatami

イメージ
台湾からの風|A Breeze from Taiwan 台湾からの風 グランドスラム東京を目前に、世界中の柔道家が日本へ集まりはじめています。
その熱気が高まる中、今年も台湾ナショナルチームの劉監督が、私たち土曜柔道会へ出稽古に来てくれました。 With the Grand Slam Tokyo just around the corner, judoka from around the world have begun arriving in Japan. Amidst this rising excitement, once again this year, Coach Liu of the Taiwan National Team came to train with us at the Saturday Judo Club. 劉監督は、世界マスターズチャンピオン。
そして指導者としても五輪、世界選手権メダリストを育て上げた、世界屈指の名コーチ。 Coach Liu is a World Masters Champion. As a coach, he has developed numerous Olympic and World Championship medalists, making him one of the world’s top instructors. 彼の柔道に向き合う姿勢、技術への信念、そして選手を育てる視点。
どれもが圧倒的で、私たちにとって学ぶべき点ばかり。
毎年こうして横浜の同じ畳で息を合わせ、一緒に稽古ができること――
それ自体が、すでに贅沢で特別な時間です。 His dedication to judo, unwavering belief in technique, and perspective on nurturing athletes are all remarkable, offering us countless lessons. Being able to synchronize and train together on the same tatami here in Yokohama each year is, in itself, a luxurious an...

Start of the year 2022

2022年スタート


昨年10月からすっかりBlog更新ができずご無沙汰しちゃいました。

YouTubeとBlogをどの様に進めるか?が頭の整理できてませんでした。


この間にJudoYokohamaのチャンネル登録者も5,000人を超えました。


2021年、ゼロからスタートしたYouTubeチャンネル「JudoYokohama」でした。

一つの成果を残す事ができたと嬉しく思っています。


2022年がスタートしています。

今年はYouTubeチャンネル「JudoYokohama」に加え、このBlogの方も

定期的な配信を進めて充実させていきたいと考えております。


読者の皆様にも是非ともご自由にコメントを頂戴頂けたらと思います。


JudoYokohamaの動画配信は毎週稽古後に打ち合わせをしています。

その打ち合わせで動画の内容を意識合わせして編集、配信しています。


今年も更に充実した動画となる様に工夫し撮影、編集、配信して行きたいと

思っています。


久々の投稿で決意表明みたいな感じとなりましたが

今後ともご支援のほど宜しくお願い致します。


Start of the year 2022


It's been a while since last October since I updated my Blog.

I haven't been able to think about how to proceed with YouTube and Blog.


During this time, JudoYokohama's subscribers exceeded 5,000.


In 2021, we started our YouTube channel, JudoYokohama, from scratch.

I am happy to say that we were able to leave behind a single achievement.


The year 2022 has already started.

In addition to our YouTube channel "JudoYokohama," this year we would like to 

enhance this Blog by promoting regular distribution.


I hope that you, the readers, will feel free to leave your comments.


JudoYokohama's video distribution system is based on weekly meetings after practice.

At these meetings, we discuss the content of the videos, edit them, and distribute them.


This year, we will continue to work on filming, editing and distributing the videos to make them even better.



It's been a long time since I've posted anything, so I feel like I'm making a resolution.

I would like to thank you for your continued support.






コメント

このブログの人気の投稿

「柔道における『稽古』と『練習』の違いとは?〜世界の柔道家へ伝えたい心〜」"The Difference Between 'Keiko' and 'Practice' in Judo – A Message to Judokas Worldwide"

「柔道でつながる世界 〜横浜での国際交流と新たな出会い」"Connecting the World Through Judo: International Exchange and New Encounters in Yokohama"**

【柔道高段者必見】講道館大阪国際柔道センターで春季全国高段者大会が初開催!【A Must-See for Judo High Dan Holders】First Spring National High Dan Tournament Held at Kodokan Osaka International Judo Center!