投稿

柔道やろうぜ!火曜の夜は盛況だ!!Let's Do Judo! Tuesday Nights Are Thriving!!

イメージ
皆さん、こんにちは! Hello everyone! 私が担当することになった火曜柔道教室。 I'm excited to share about the Tuesday Judo class that I have the privilege of leading.  4月末から始まったこの教室は毎週火曜日の夜、神奈川県立武道館で行っています。 This class, which started at the end of April, is held every Tuesday evening at the Kanagawa Prefectural Budokan.  現役のサラリーマンである私は、多くの方々のご協力を得て、平日の18時半から柔道を指導することになりました。 As a full-time office worker, I am fortunate to receive a lot of support, allowing me to teach judo on weekday evenings from 6:30 PM. この教室は、18時半から一般の部として中学生以上の皆さんを対象にしています。 The class is aimed at people from junior high school age and up, starting at 6:30 PM, which is a time that people can just about manage to get to after work.  私としてはこの時間なら仕事帰りにもギリギリ間に合うため、担当を引き受けました。 I took on this responsibility because it fit well with my schedule.  しかし、始めてみると意外な展開が待っていました。 However, an unexpected development occurred once the classes began.  なんと、小中学生の皆さんが多数参加してくれるようになったのです! To my surprise, a large number of elementary and junior high school students started

浅草の三社祭・親友との再会  Asakusa's Sanja Matsuri and Reuniting with an Old Friend

イメージ
十数年ぶりに、浅草の三社祭に行って来ました。 After more than a decade, I returned to Asakusa's Sanja Matsuri. 高校生の頃、浅草出身の同級生から「浅草の街は三社祭のために一年を過ごすんだよ!」と教えられ、一度だけ一緒にこの祭りを観に行きました。 When I was in high school, a classmate from Asakusa once told me, "The town lives the whole year for Sanja Matsuri!" We went to see the festival together just once. 浅草の街は、その期間中、カラフルな人々や地方から集まる担ぎ屋たちで溢れかえります。 During the festival, Asakusa is overflowing with colorful people and bearers from all over the country.  まるで祭りのためなら何をやってもOKと言わんばかりの不思議な雰囲気に包まれるのです。 The town is enveloped in an atmosphere that feels as if anything is permissible for the sake of the festival. 来年還暦を迎える歳になり、私はふとそんな独特な空気を再び感じたくなり、足を運びたいと思った瞬間に親友に声をかけました。 As I approach my sixtieth year, I felt a sudden urge to experience that unique atmosphere once more, so I reached out to my old friend. 親友。やはりかけがえのないものなのですね。 Old friends are truly irreplaceable.  気持ちが通じあうからこそ、声をかけると即答で「OK」と返事が返ってきました。 Because we understand each other so well, he immediately replied "

多様性の解放とリーダーシップ Liberation of diversity and leadership

イメージ
YouTubeでの配信をはじめ、様々な活動を積極的に行っていると、外野から様々な意見や見解が出てくることがあります。 When you're actively engaged in various activities, such as streaming on YouTube, you often receive a wide range of opinions and perspectives from the sidelines.  こうした意見に対して、ChatGPTに相談したところ、「分裂的な政治的意見の相違」というものは「多様性の解放」として受け入れる心構えが大切だという答えを得ました。 I consulted ChatGPT about these outside opinions, and it suggested that embracing "divisive political differences" as a form of "unleashing diversity" is important. 私は多様な意見や見解が飛び交う中、リーダーとしての役割を果たすためには、自分の信念を持ち続け、活動を世のため、人のために進めていくことが重要だと思ってます。 As a leader, it's crucial to maintain your beliefs and continue advancing your activities for the benefit of society and others.  自分を信じ、軸をぶらさずに前進する事を心掛けています。 I believe in myself and strive to move forward without wavering. 自分への挑戦と新たな門出 Personal Challenges and New Beginnings 4月から週に2回、道衣を着る事は自分への挑戦です。 Starting in April, I've taken on the challenge of wearing a traditional martial arts uniform twice a week.  これは自分自身を高める

技を極める為の稽古とは? What is the training for mastering a technique?

イメージ
柔道の稽古において、立技の「打込み」は技を習得するための基本稽古です。 In judo training, standing technique "uchikomi" is a fundamental practice for mastering techniques.  そして、その重要性は多くの柔道家にとって共通の認識だと思います。 The importance of uchikomi is a common understanding among many judoka.  しかし、その本質を理解し、正しく取り組むことがどれだけ重要であるのかと言う事を再認識させられる出来事がありました。 However, an event recently reminded me of how crucial it is to truly understand and properly engage in uchikomi. 『恩師からの教え』Teachings from My Mentor ある日、恩師が道場に来てくれた際に、「あの中学生に技を教えて欲しい」とお願いしました。 One day, when my mentor visited our dojo, I asked him to teach a technique to a certain middle school student.  すると、恩師は「打ち込みの相手にしっかりと受けを学ばせないとダメだ」と一刀両断。 My mentor bluntly replied, "You need to teach him to receive properly during UCHIKOMI."  中学生の打込みを受けていた方は、どしんと構えて受けていただけでした。 The person receiving the middle schooler's UCHIKOMI was just standing there passively.  打込みでは技を受ける方「受け」は力を抜き、技に入らせてあげる事。 In “UCHIKOMI” practice, the person receiving the technique (the "uke") shoul